ちょっと変わった雑炊レシピとして、蟹雑炊がおすすめです。蟹雑炊というと、蟹鍋のあとに付いてくるおまけといった位置付けの印象が強いかもしれません。しかし、蟹雑炊を作るためにちょっと変わった食材を用意するのもアリなのです。蟹雑炊を作る時に考えるのが味付けで、それは、ありきたりな和風ダシではなく、少し変わった雑炊の食べ方があります。
そこでちょっと変わった蟹雑炊のおいしい食べ方のレシピを紹介します。まず、1つは、味噌味の雑炊で、余った蟹みそ汁などにご飯を入れても良いのですが、蟹からダシを取って味噌を溶き、ネギなどの具材と共に蟹を入れてご飯を入れて食べるととても美味しく、濃厚な蟹雑炊が楽しめます。
2つ目は、リゾット風の雑炊で、いわゆる洋風の雑炊です。蟹のダシと塩で軽く味を付けて、仕上げにパルメザンチーズとパセリをまぶすという変わった雑炊で、チーズと蟹の風味がとてもよく合います。3つ目は、白味噌味の雑炊で、これは味噌とはひと味違う白味噌を使った蟹雑炊になります。作り方は味噌とほぼ同じですが、よりさっぱりとして蟹の味を普通の味噌より味わうことができるので、おすすめです。